第27章

:1)あすのことを誇ってはならない、一日のうちに何がおこるかを/知ることができないからだ。 :2)自分の口をもって自らをほめることなく、他人にほめさせよ。自分のくちびるをもってせず、ほかの人にあなたをほめさせよ。 :3)石は重く、砂も軽くはない、しかし愚かな者の怒りはこの二つよりも重い。 :4)憤りはむごく、怒りははげしい、しかしねたみの前には、だれが立ちえよう。 :5)あからさまに戒めるのは、ひそかに愛するのにまさる。 :6)愛する者が傷つけるのは、まことからであり、あだの口づけするのは偽りからである。 :7)飽いている者は蜂蜜をも踏みつける、しかし飢えた者には苦い物でさえ、みな甘い。 :8)その家を離れてさまよう人は、巣を離れてさまよう鳥のようだ。 :9)油と香とは人の心を喜ばせる、しかし魂は悩みによって裂かれる。 :10)あなたの友、あなたの父の友を捨てるな、あなたが悩みにあう日には兄弟の家に行くな、近い隣り人は遠くにいる兄弟にまさる。 :11)わが子よ、知恵を得て、わたしの心を喜ばせよ、そうすればわたしをそしる者に答えることができる。 :12)賢い者は災を見て自ら避け、思慮のない者は進んでいって、罰をうける。 :13)人のために保証する者からは、まずその着物をとれ、他人のために保証をする者をば抵当に取れ。 :14)朝はやく起きて大声にその隣り人を祝すれば、かえってのろいと見なされよう。 :15)雨の降る日に雨漏りの絶えないのと、争い好きな女とは同じだ。 :16)この女を制するのは風を制するのとおなじく、右の手に油をつかむのとおなじだ。 :17)鉄は鉄をとぐ、そのように人はその友の顔をとぐ。 :18)いちじくの木を守る者はその実を食べる、主人を尊ぶ者は誉を得る。 :19)水にうつせば顔と顔とが応じるように、人の心はその人をうつす。 :20)陰府と滅びとは飽くことなく、人の目もまた飽くことがない。 :21)るつぼによって銀をためし、炉によって金をためす、人はその称賛によってためされる。 :22)愚かな者をうすに入れ、きねをもって、麦と共にこれをついても、その愚かさは去ることがない。 :23)あなたの羊の状態をよく知り、あなたの群れに心をとめよ。 :24)富はいつまでも続くものではない、どうして位が末代までも保つであろうか。 :25)草が刈り取られ、新しい芽がのび、山の牧草も集められると、 :26)小羊はあなたの衣料を出し、やぎは畑を買う価となり、 :27)やぎの乳は多くて、あなたと、あなたの家のものの食物となり、おとめらを養うのにじゅうぶんである。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送