真の御父母様の生涯路程 5
第二次七年路程


第一節 一九六八年 全面的な進撃をしよう(一)
一 一九六八年の出発と摂理的意義
  元旦祝祷

  年頭標語:全面的な進撃をしよう(一)

二 「神の日」宣布
  「神の日」制定

  「神の日」宣布後、七ヵ月総整理儀式

三 国際勝共連合創立
  創立の動機と目的

  金新朝事件とその影響
  全国の勝共活動の実績
  『新しい共産主義批判』刊行
  日本勝共連合創立

四 第二次七年路程出発
  七年路程終結と有功者二百二名表彰

  長成期完成級を越える式
  祝福家庭が歩まなければならない第二次七年路程
  民族救援のための路程

五 四百三十家庭合同祝福結婚式
  壇紀四三〇〇年、四百三十六組祝福

  久保木夫婦と笹川氏
  四百三十家庭蕩減棒行事の際の地区巡回のみ言

六 三年路程出発と四十日伝道
  第二次七年路程の前半三年

  全食口百日特別祈祷
  第二次七年路程の最初の夏季四十日伝道
  夏季伝道激励のため全国巡回
  冬季四十日伝道出発

七 協会修練会および主要行事
  第二十目協会修練会

  第二十一回協会修練会
  第四次全国成和学生総会
  地区別家庭総会全国巡回
  日本教会代表団訪韓

八 超教派運動の強化
  全国的な教会一致運動

  「新興宗教研究の集い」での原理宣布

第二節 一九六九年 全面的な進撃をしよう(二)
一 一九六九年の出発と摂理的意義
  年頭標語:全面的な進撃をしよう(二)

  信仰伝統の確立と活動体制

二 仙和子供舞踊団日本公演
  公演準備と活動指導

  超満員になった巡回公演

三 真の御父母様の第二次世界巡回
  巡回出発前の指示事項

  十力国四十三家庭祝福結婚式
  日本の情勢と巡回時の措置事項
  世界情勢の変化とみ旨の進路
  イスラエル巡回
  疲労と戦った強行軍の日程

四 顯進様誕生の意義
  顯進様誕生の意義

  家庭を中心とした活動時代

五 百二十日特別祈祷と全国地区分割
  摂理機関の活動方向

  世界食口百二十日特別祈祷
  伝道優勝旗製作と月一人伝道
  全国九つの地区を三十四に分割

六 夏季四十日伝道と喜進様昇華
  夏季四十日伝道

  喜進様自ら志願された伝道と殉教
  イエス様の生涯と喜進様
  七月七夕特別記念式
七 大学の原理研究会を中心とした集中的活動
  第一回全国成和大学生総会

  大学生を中心とした活動時代
  原研活動の社会化方案

八 教会および経済の二元化と銃砲事業
  銃砲事業を中心とした経済基盤復帰

  国家防衛と銃砲事業
  空気銃販売現況と計画
  水澤里工場運営と拡張
  教会と事業組織二元化措置

九 日本勝共運動国民大会
  日本を中心としたアジア勝共運動

  日本勝共運動国民大会

十 冬季四十日伝道と一九七〇年代の迎え
  一九六〇年代の基盤と一九七〇年代の課題

  冬季四十日伝道と勝共啓蒙活動

第三節 一九七〇年 勝利的統一戦線
一 一九七〇年の出発と摂理的意義
  年頭標語:勝利的統一戦線


二 韓日狩猟大会とアジア勝共大会
  第二回韓日狩猟大会

  第一回アジア勝共大会

三 協会修練会および行事
  第一回協会幹部修練会

  第二回協会幹部修練会
  第三回協会幹部修練会
  祝福候補者特別修練会および婚約式
  成和学生会第十回修了式
  全国成心会総会
  全国成和第十五回特別総会

四 水澤里統一の園と中央修練所開設
  統一の園購入と精誠

  中央修練所開設と建物新築
  修練会の成果と展望

五 超教派運動の新しい局面
  統一教会、韓国宗教協議会に加入

  超教派運動と勝共運動
  第一回教役者招請原理公聴会

六 六ヵ月特別精誠と夏季四十日伝道
  六ヵ月特別精誠期間

  夏季四十日伝道出発

七 國進様誕生と聖進様日本留学
  國進様誕生

  聖進様日本留学

八 劉孝元協会長昇華
  三次の手術と闘病

  み旨から見た次子の犠牲
  劉協会長の真心とみ旨への貢献

九 アジア勝共戦線とワクル世界大会
  アジア統一戦線構築

  ワクル(WACL:世界反共連盟)世界大会
  世界的活動時代の切迫

十 七百七十七家庭国際合同祝福結婚式
  世界氏族圏祝福開門家庭

  経済祝福と世界的活動時代の到来

十一 祝福家庭婦人三年総動員
  祝福家庭の家庭的蕩減路程

  イエス様の三年公生涯解怨と国家守護
  十名単位、百二十組派遣
  愛国愛族の碁盤と世界進出

第四節 一九七一年 統一基盤確保
一 一九七一年の出発と特別儀式
  年頭標語:統一基盤確保

  真の御父母様の御家庭奉献式
  イエス様の御聖誕日、実体聖霊聖婚式

二 敷地および建物購入と一信石材創立
  経済的基盤と未来の活動基地

  汝矣島世界宣教本部の敷地購入
  地方教会聖殿準備補助
  一信石材工芸株式会社創立

三 協会職制改編
  全国教会の協会直轄制

  全国巡回師(十六名)制度設置

四 「週刊宗教」創刊と統一原理公聴会
  「週刊宗教」創刊趣旨と目標

  教役者招請原理公聴会
  教授招請原理公聴会

五 清平聖地開拓と清平修練所建設
  精誠の基盤と敷地購入

  修練所建設作業
  修練所一帯の山と湖
  清平を中心とした精誠時代

六 全国伝道と主要行事
  全国地区巡回および地方伝道地巡回

  夏季四十日伝道出発
  全国教会員修練会
  既成家庭祝福式
  全国成和第十六回特別総会

七 真の御父母様の第三次世界巡回(一)
  第三次世界巡回の目的

  巡回期間中の韓国食口の任務
  米国入国までの難関打開

第五節 一九七二年 統一戦線守護(一)
一 一九七二年の出発と摂理的意義
  年頭標語:統一戦線守護(一)

  米国を中心とした世界的三年路程出発

二 真の御父母様の第三次世界巡回(二)
  米国、英国、ドイツの主要都市講演会

  世界統一十字軍出帆
  五カ国機動隊組織
  韓国機動隊
  日本、ヨーロッパ食□の米国活動

三 南北統一祈願特別儀式−「統一の日」宣布
  摂理の時と七・四共同声明

  解放二十七周年と「統一の日」宣布

四 統一思想研究院創立
  統一思想―真の父母思想

  『統一思想要綱』発刊

五 リトル・エンジェルス世界巡回公演
  欧米公演

  日本公演

六 韓国チタニウム工業株式会社引き受け
  半分の予算で出発

  トンファチタン引き受け

七 真の御父母様の第四次世界巡回
  六ヵ月特別精誠と世界巡回準備

  第四次世界巡回の目的
  日本経由で歴訪
  第一次「科学の統一に関する国際会議」
  国際機動隊(IOWC)結成と米国主力活動
  米国百日修練会開設

第六節 一九七三年 統一戦線守護(二)
一 一九七三年の出発と摂理的意義
  年頭標語:統一戦線守護(二)


二 「世界平和教授アカデミー」創立
  創立目的


三 真の御父母様米国永住権獲得と「勝祝日」制定
  米国永住権獲得と世界的着陸

  米国摂理のための内的整備
  「勝祝日」制定
  七・四記念祝祭
  第四次世界巡回帰還日程

四 文聖進−金東淑様聖婚式
  子女路程と聖進様聖婚

  聖進様の蕩減の道とみ旨的な従順

五 各級修練会と講義の制度化
  七十日公式修練過程

  四十日修練会
  教役者の一日八時間講義責任

六 一和製薬(株)社屋竣工および移転式
  一和創業

  霊肉復帰の宝物である原理と高麗人参

七 文氏氏族解放式
  文氏氏族解放と霊界開門

  文氏一族登用の時
  李伯任論山ハルモニの先祖解怨

八 米国二十一ヵ都市講演会と主要行事
  韓国出発の日

  米国三年路程と主要都市講演会
  米国二十一ヵ都市講演会
  真の御子女様たちの米国移民
  リトル・エンジェルス国連特別招請公演

九 日本主要行事と活動
  国際勝共連合在日本部崔容碩会長派遣

  東大大学院生たちのサンフランシスコ教育
  第二次科学の統一に関する国際会議
  韓、中(台)、日国会議員勝共セミナー

第七節 一九七四年 統一戦線守護(三)
一 一九七四年の出発と摂理的意義
  年頭標語:統一戦線守護(三)

  世界教会体制制度化

二 ウオーターゲート宣言とニクソン大統領との要談
  ウォーターゲート宣言とニクソン大統領赦免運動

  ニクソン大統領との要談
  米国食口六百名三日断食
  ニクソン大統領の退陣

三 米国三十二ヵ都市講演会と特別儀式
  霊界の教祖解放と地上再臨

  米国三十二ヵ都市講演会
  「勝恨式」

四 米国の敷地購入と海洋産業開拓
  米国ベリータウン神学大学購入

  海釣りと海洋産業開拓

五 全国教会Aタイプ聖殿建立
  聖殿建立の必要性

  聖殿の形と建立基準
  聖殿建立と予算支援

六 マディソン大会と七ヵ都市講演会
  大会人員動員活動

  マディソン「希望の日」大講演会
  マディソン大会の意義
  マディソン大会後の七ヵ都市講演会
  言論機関および大学設立の至急性

七 主要国際行事と講演
  「希望の日」日本晩餐会

  主題:「ため」に存在する世界
  米国国会議事堂招請講演
  主題:神様の摂理の中心にある米国
  第三次「科学の統一に関する国際会議」

八 第二次七年路程の勝利基盤
  韓国とアジアでの影響

  米国を中心とした世界的三年路程


フレームの目次部分です。
INDEXからご覧下さい。
裏道
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送